
十和田電鉄十和田市駅の観光案内所のオバチャンは、とても親切でした。一所懸命十和田市の見どころを
説明してくれた挙句、重い荷物は帰りまで預っておいてくれるとのこと。
目指す商工会議所までは歩いて15分くらいと聞いて、商店街を見ながら歩いて行くことにしました。
国道4号線沿いの商店街は、かなりの長さがあります。真っ直ぐ一本道の商店街。

看板は統一看板でした。
「 七八通り 」 という名前のようです。

それにしても人が歩いていませんね。
平日の午後1時過ぎ。三車線の広い道路は、それなりの交通量がありますが、商店街のアーケードは、両側
とも歩いている人は数えるほど・・・。みんな昼寝でもしてるのかなぁ?
アーケード整備、歩道整備、統一看板。全国の商店街で行われたと同じような近代化(もしかすれば拡幅も)
事業が行われたと思われます。しかし・・・。シャッターも結構下りていました。