イメージ 1
 
 三沢駅で乗り換え、十和田電鉄(略称;とうてつ)の電車は、一路十和田市をめざします。
 
 途中、 「 三農高前 」 「 北里大学前 」 「 工業高校前 」 といった、学校前の駅を通過しました。そのたびに、
 
若い男女が乗り降りするのですが、不思議なことがひとつ・・・。
 
 とくに高校生。
 
 女の子より男の子の方が、コロンの匂いが強い・・・! ある意味、驚きでした。
 
 いまは、そうなのかも知れませんね。
 
 自分の頃は、考えられないことです。男がコロンの香りをふりまくなんて・・・。香りだけでなく、髪型も、眉型も、
 
肌の手入れも・・・・etc。最近の男の子は大変ですね。
 
イメージ 2
 
 終点は、十和田市駅。ターミナルビルは、道路を跨いでいきます。
 
 寒さ対策なのでしょう、改札が終われば、大きな引き戸がガラガラと閉まる仕組み。
 
イメージ 3
 
 駅ビルは、まるで 「 シャッター通り 」 になっていました。
 
 鉄路の終点、バスのターミナル、タクシープール等々を併設したショッピングセンター・・・だった・・・んだと
 
思います。それが何故か、「 みちのく銀行 」 の支店と、観光案内所と、立ち食い蕎麦屋と、売店ぐらいが
 
かろうじて残るビルになってしまっていました。淋しい限り・・・。往時が忍ばれます。