イメージ 1
 
 昨日は、青森に一泊。
 
 日中は駅前の新町商店街を視察し、午後の列車に乗りました。特急 「 スーパー白鳥 」 八戸行き。
 
イメージ 2
 
 本八戸駅前のホテルにチェックインしたあと、向かった先は 「 八戸屋台村 」 です。
 
 実はここも一応、視察対象先。
 
 みぞれの降る中、夜の八戸の繁華街を、つぶさに視察したあと、めざす屋台に入りました。
 
 「 わが家 」。
 
イメージ 3
 
 向かい側では青森テレビの取材の真っ最中。
 
 そんな光景を前に、いただいたのは純米酒 「 陸奥 八仙 」。すっきりしていて呑みやすい酒でした。
 
 昨日がたまたま誕生日だった、若いママさんのおすすめ。
 
イメージ 4
 
 ママさんの誕生日祝いに、次々に届く花やプレゼント。
 
 目の前では「八戸せんべい汁研究所」の木村さんが、青森テレビの石原アナウンサーのインタビューを
 
受けています。
 
 ママさんの次のオススメ、三戸の 「 どんべり 」。
 
 どろっ!とした、濃いーーー、にごり酒でした。
 
 いいかげん呑んで、酔いも回ってきたところで、次は「わが家」の肴町にあるもうひとつの店へ。
 
イメージ 5
 
 こちらの店には、本当のママさん、つまりオーナーの貝吹さんがいます。
 
 翌日の視察でお世話になる方に、前夜のうちからご挨拶。
 
 ここでのオススメは 「 八鶴 」 でした。
 
 八戸の夜は、想定外の連続で、とても楽しいひとときになりました。詳しくは、日を改めて・・・。