イメージ 1

 今週の晩酌は、秋田県大仙市、鈴木酒造店( 秀よし )の、「 本醸造生原酒 八乙女 」。

 いただきものです。

 知人が送ってくれたお酒で、味の感想を聞かせてくれ・・・というもの。

イメージ 2


 肩ラベルに 「 酒蔵開放記念酒 」 とありますから、今月の酒蔵一般開放のときに限定酒として販売

したものと思われます。逆に言えば、めったに手に入らないお酒ということもできます。

イメージ 3

 精米歩合;65%、アルコール度数;19度。

 トロッ!としています。第一印象はコレ。

 生なので、もちろん冷やして呑みましたが、酒を注いだだけで 「 濃い~ 」 感じが分かります。

 度数が高いだけあって、味も濃厚。芳醇な酒です。美味しい。

イメージ 4


 生酒なので 「 要冷蔵 」 になりますが、一升瓶は冷やしにくいのが玉にキズ。今のところ納戸に

置きながら、毎日少しずつ呑んでいます。

 ズン!!ドシッ!と来る、本格派の酒を楽しんでいます。