イメージ 1

 『 気まずい二人 』 三谷幸喜、角川文庫。

 何とも言えない 「 間 」 のある読み物になっています。

 脚本家の三谷幸喜サンと13人の女性との対談集ですが、人見知りで恥ずかしがりやでシャイで・・・、

そんな三谷サンの人柄が伝わってきます。

 その大切な 「 場の空気 」 のようなものを感じるのは 「 間 」 のせいだと思います。

 途切れる会話、重苦しい雰囲気、呆然とするゲスト、焦る三谷、対談の雰囲気を手に取るように感じる

ことができるのも、戯曲集のように書かれた文体によるものです。

 元フジTVの八木亜希子さんに始まり、12人の女性たちとの対談を経て、14番目も同じ八木さん。

最初のときに比べれば、後半はそれなりに対談上手になってはいますが、それでもぎこちなさは抜けず、

読み手も息詰まるような感覚になります。

 微笑ましいと言えば微笑ましいし、これが三谷流の仕掛けといえば仕掛けなのかも知れません。

 【2010(平成22年)2月23日 読了】