『 オールジャパン・ポップ 20 』 1971年8月3日のベストテンは、
1.サマー・クリエイション ( ジョーン・シェパード )
2.サインはピース ( オーシャン )
3.嘆きのインディアン ( マーク・リンゼイとレイダース )
4.メロディ・フェア ( ザ・ビー・ジーズ )
5.ロウダウン ( シカゴ )
6.僕と君のブー ( ロボ )
7.ショッキング・ユー ( ザ・ショッキング・ブルー )
8.さすらいのギター ( ベンチャーズ )
9.ある愛の詩 ( フランシス・レイ他 )
10.ブラウン・シュガー ( ローリング・ストーンズ )
2.サインはピース ( オーシャン )
3.嘆きのインディアン ( マーク・リンゼイとレイダース )
4.メロディ・フェア ( ザ・ビー・ジーズ )
5.ロウダウン ( シカゴ )
6.僕と君のブー ( ロボ )
7.ショッキング・ユー ( ザ・ショッキング・ブルー )
8.さすらいのギター ( ベンチャーズ )
9.ある愛の詩 ( フランシス・レイ他 )
10.ブラウン・シュガー ( ローリング・ストーンズ )
ジョーン・シェパードが2週連続トップで、4位にいきなりビー・ジーズがランクインして来ました。
前週10位、この週は9位、次週からはついにベストテンから外れてしまうのが 「 ある愛の詩 」。
最初にベストテンに入って来たのが4月11日ですから、かれこれ4ヶ月間も圏内をキープしていた
ことになります。強かった曲です。
“ 愛とは決して後悔しないこと・・・ ” で有名になった同名映画の主題歌で、空前の大ヒットになり
ました。私は、残念ながらリアルタイムで映画は観ていません。
原作はエリック・シーガルで、小説と映画が同時進行で作られたという珍しいケースです。先に完成
したのは映画で、映画の脚本を元にして小説が書き進められ、先に 「 発表 」 されたのは小説のほう。
いささか、ややこしい話です。
サントラはフランシス・レイですが、日本ではアンディ・ウィリアムスの張りのある歌声の方が、
お馴染みになりました。
ちなみに、7月31日付けのビルボード・ランキングは、
1.You've Got a Friend ( ジェイムス・テイラー )
2.Indian Reservation ( レイダース )
3.It's Too Late ( キャロル・キング )
4.Mr. Big Stuff ( ジーン・ナイト )
5.Draggin' The Line ( トミー・ジェイムス )
6.How Can You Mend a Broken Heart ( ビー・ジーズ )
7.Don't Pull Your Love ( ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズ )
8.Take Me Home,Country Road ( ジョン・デンバー )
9.Sooner Or Later ( グラス・ルーツ )
10.What The World Needs Now Abraham,Martin & John( トム・クレイ )
2.Indian Reservation ( レイダース )
3.It's Too Late ( キャロル・キング )
4.Mr. Big Stuff ( ジーン・ナイト )
5.Draggin' The Line ( トミー・ジェイムス )
6.How Can You Mend a Broken Heart ( ビー・ジーズ )
7.Don't Pull Your Love ( ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズ )
8.Take Me Home,Country Road ( ジョン・デンバー )
9.Sooner Or Later ( グラス・ルーツ )
10.What The World Needs Now Abraham,Martin & John( トム・クレイ )
ジャイムス・テイラーがトップに立ちました。あの、気取らない、低音の、ゆったり感が印象的。