
昨日は、午後からパネルディスカッションを聞いてきました。
題して 「 商店街サミット 」。
地元の商店街振興組合連合会が主催したもので、約80名ほどの出席。

商店街関係者、行政関係者、商工団体職員、地元商店街活性化のヒントを見つけに集まった方々です。

最初は基調講演です。そごう○○店の店長さん。
テーマは 「 地元商店街との共栄について 」。
大型店の店長さんですが、偉ぶらない口調で、とても分かりやすい話でした。百貨店という、一般人
にとっては未知の領域の内輪話をかなりしてくれました。興味深い話が次々に出てきましたが、資料は
全くナシ。つまり、手元資料に残されては差し障りのある 「 キワドイ話題 」 を提供してくれました。

次はパネルディスカッション。
パネラーは、埼玉県入間市のア○○商店街、岐阜県商店街振興組合連合会、秋田県大館市○○商店街
から代表の方3名。
各地の様々な取り組み事例を、詳しく紹介してもらいました。
終了後は懇親会。
「 炙りサーモンのサラダ仕立て イタリアンドレッシング 」
「 紋甲烏賊と野菜のXO醤炒め 」
「 黒ソイと小海老のポワレ イタリアンパスタ添え香草ソース 」
「 若鶏の味噌風味焼き 春野菜添え大根おろしソース 」
「 特製五目あんかけ焼きそば 」
「 紋甲烏賊と野菜のXO醤炒め 」
「 黒ソイと小海老のポワレ イタリアンパスタ添え香草ソース 」
「 若鶏の味噌風味焼き 春野菜添え大根おろしソース 」
「 特製五目あんかけ焼きそば 」
以上5品、美味しくいただきました。
ただ・・・、いくらホテルとはいえ、この宴会料理に一人ずつ 「 メニュー表 」 をつける必要は
ないのでは?・・・(笑)