ブラチスラヴァ旧市街のフラヴネー広場。

 さほど広くもない一画ですが、見どころは満載でした。

イメージ 1

 真っ直ぐな塔は、歴史博物館にもなっている「 旧市庁舎 」。

 ゴシックとバロックの両様式が混在した建物です。プラハの旧市庁舎に比べれば、こじんまりして

地味な感じ。中に入る時間はありませんでした。

 フト、気になったのが、広場の中ほどにあるベンチです。

 “ 誰かいる・・・ ”

イメージ 2


 いや、「 誰か 」 がいたのではありません。

 モニュメントというかオブジェというか・・・、兵士のように見えます。

 腕組みをして、ベンチに凭れ掛かっていました。一瞬驚きますよね。

 実はこのブラチスラヴァという街には、こんな遊び心一杯のオブジェが街のあちこちにあります。

イメージ 3

 “ ここにも、誰かいる・・・ ”

 衛兵がいるかと思えば、これもオブジェ。

 同じ彫刻でも、見上げる高さの屋根の上にあるのと、道端に寄り添うようにあるのとでは、随分

親しみが違います。

 見知らぬ街で、悪戯好きな友達を見つけるような気分で、次のオブジェ探しをしていました。