
朝から広島市の中心市街地の中をあちこち歩き回り、商店街の多さと、店の並びの充実さに
驚きました。
全国どこの街へ行っても、多かれ少なかれ中心市街地の空洞化が進み、シャッターを閉めたままの店が
増えています。広島も例外ではないんでしょうが、それでもこれだけの集積があって、頑張っているのは
すごいなぁー・・・と思いながら、とある広場へ到着。

「 広島パルコ 」 の南側にある広場で一休み。
かつては堤清二率いるセゾングループ、いまは森トラストグループの一角を占める 「 PARCO 」 。
渋谷の街の代表、若者ファッションをリードする商業施設として、いまなお存在感を示しています。
イベントにも使えそうな広場のような中庭のような場所。ハートやクローバー型デザインの
モニュメントもオシャレでした。

散々散歩してきましたが、この時間でもまだパルコのオープン前。
広場の一角には、紫のシャツを身につけた集団がたむろしていました。イベントか何かのために
集まっていたようです。
奥に見えているのは四国銀行の看板。
反対側に 「 お好み共和国ひろしま村 」 がありました。