「 サイボク 」 視察。
93歳笹崎会長の元気溢れる話しを聞き、外へ出たときは、すっかり暗くなっていました。

バスの到着を待つ間に 「 まきばの湯 」 へ行ってみました。
立派な施設ですね。かつては牧場だった場所に温泉が湧き出したのは平成14年のこと。

温泉施設が完成したのは平成16年。「 サイボク天然温泉 まきばの湯 」 のネーミング。
泉質;ナトリウム 塩化物泉、PH;8.1、温度;源泉40.6度、湧出量;毎分922ℓ。
温度は高くありませんが、湧出量は豊富なので、源泉掛け流しだそうです。

さすがに中には入りませんでしたが、施設自体は相当広いようでした。
「 洞窟風呂 」「 流水歩行湯 」「 隠れ湯 」「 足湯 」「 大露天風呂 」のほか、石の上に
寝っ転がる「 石ノ湯 」 もあります。
セットものも各種取り揃えられていました。