『 オール・ジャパン・ポップ 20 』 1971年2月第4週のベストテンは、
1.マイ・スウィート・ロード ( ジョージ・ハリスン )
2.シーズン ( アース・アンド・ファイアー )
3.ブラック・マジック・ウーマン ( サンタナ )
4.カモン・エヴリバディー ( U.F.O. )
5.ノックは3回 ( ドーン )
6.魔法 ( ルー・クリスティ )
7.太陽は燃えている ( エンゲルベルト・フンパーディンク )
8.あなたのとりこ ( シルヴィ・バルタン )
9.移民の歌 ( レッド・ツェッペリン )
10.悲しき初恋 ( パートリッジ・ファミリー )
2.シーズン ( アース・アンド・ファイアー )
3.ブラック・マジック・ウーマン ( サンタナ )
4.カモン・エヴリバディー ( U.F.O. )
5.ノックは3回 ( ドーン )
6.魔法 ( ルー・クリスティ )
7.太陽は燃えている ( エンゲルベルト・フンパーディンク )
8.あなたのとりこ ( シルヴィ・バルタン )
9.移民の歌 ( レッド・ツェッペリン )
10.悲しき初恋 ( パートリッジ・ファミリー )
「 移民の歌 」 が、意外に早くランクダウンして行きました。
そんな中で、サンタナが3位に食い込んでいます。「 ラテン・ロック 」 という、全く新しい
ジャンルを切り拓いた画期的な曲です。
セカンドアルバムからのシングル・カット。
イントロがやたら長く、歌が入ったと思ったら、歌なのかつぶやきなのか良く分からない歌詞。
何かと異例ずくめの曲でした。それでも、あのラテン独特のメロディーは、耳に残ります。
激しいラテンのリズムを刻むのではなく、しっとりと聴かせるギター。
サンタナの 「 泣きのギター 」 がしみわたります。