イメージ 1


 「 動員学徒慰霊塔 」 から 「 元安川 」 沿いに歩くと、「 元安橋 」 に出ます。

 橋のたもとには、手前側に大きな花時計、向こう側にはオープンカフェと遊覧船乗り場。

 河岸に 「 平和記念碑 」 があります。

 この碑は、もともとここにかかっていた 「 旧元安橋 」 の中柱です。

イメージ 2


 爆心地から約130mの地点にある「 旧元安橋 」 は、原爆で欄干が崩壊しましたが、橋自体の

倒壊は免れました。

 橋を復元するときに、歴史の証人として中柱2基を保存したものです。

イメージ 3


 「燃料会館」だった建物の説明板。

 このように、平和記念公園内には、詳しい説明板が数多く設けられていました。

 元安橋を渡って中洲へ。

 観光案内所があって、トイレ休憩にしました。