
秋田県能代市、リカー・ギャラリー・ランマン屋の 「 のしろ&バスケ 」。
第2弾は 「 特別本醸造 」 です。

ところで 「 特別本醸造 」 の定義は何なんだろう?
「 特別純米酒 」 は、たしか精米歩合65%以下だったと思います。本醸造も同じなのかも知れ
ませんが、そのうちランマン屋さんに確認しておきます。

ラベルは、バスケットの男の子のバックに 「 カモメ 」 が飛んでいます。これも能代市のシンボル。
味はすっきり系ですね。冷やでは少々物足りない感じでしたので、2杯目からは「 燗 」にしました。

リカー・ギャラリー・ランマン屋は能代駅前の商店街の一角。
酒屋なのに 「 ギャラリー 」 という名称をつけています。

店づくりはこだわりを感じます。
入口を入って左側が 「 日本酒 」 とギフト、企画モノ。
右側は洋酒、焼酎が並ぶ扇形の棚。その奥にワインがズラリ!と並んでいます。小さいながらも
地下には 「 ワイン貯蔵庫 」 もあり、店の中はオシャレな雰囲気です。