イメージ 1


 8枚目は 「 サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド 」。1967年6月発売。

全英で22週、全米で15週連続トップ。

 架空のバンドを仕立て上げて、そのバンドがショーを繰り広げるという仕掛け。当時としては

画期的なコンセプトアルバムだったと思います。

 学校で同好の奴らが・・・“ オイ!ビートルズのサジェントペパー聴いたか?すごいぞ! ”

という話をしていました。私はアルバムタイトルが「サジェントペパー」だと思い込んで、勇んで

レコード屋で探した記憶があります。レコードを見つけて初めて、正式名称がこんなに長いことを

知りました。

 中に入っている曲名も長いのが多い。

イメージ 2


 ジャケットが面白いですね。

 日本でお馴染みの「福助人形」は左隅に鎮座。

 エルヴィス・プレスリー、ボブ・ディラン、マリリン・モンロー、マレーネ・デートリッヒ(?)、

フレッド・アステア(?)、とおぼしき人物が含まれています。

 架空のバンドの観客として呼びたい人を入れたという説が有力。

 様々な実験的、先駆的、先進的なアルバムであることは間違いありません。