イメージ 1

 巨大で、幾何学的で、度肝を抜かれるような形をした京都駅の駅ビル。

 エスカレーターを乗り継ぎ、大階段を登り詰めると、そこは屋上。

 なんと 「 お庭 」 になっていました。「 大空広場 」 です。

イメージ 2


 竹が生えていて、芝生が植えられてはいますが、コンクリートで固められた 「 回廊 」 のように

なっています。芝生の上は 「 進入禁止 」 。

 竹の向こうに赤と黄色の原色も鮮やかなモニュメント。

 竹と芝でいくらかは京都風のイメージを出そうとしているのか、それにしても原色の造形物がヤケに

目立ちます。

 北側に 《 京都タワー 》 が見えていました。

イメージ 3

 西側にある伊勢丹の上が屋上になっています。

 地上12階、地下2階。ホテルグランヴィア京都、伊勢丹、地下専門店街、などなど複合施設で

縦横無尽に通路や渡り廊下が繋がっていて、ちょっとした広場が数ヶ所に点在。

 歩いて探検するには面白い構造ですが、正直なかなか分かりにくいことも確かです。