すっかり潮の引いた「 厳島神社 」の本殿前を、「 大鳥居 」に向かって、ずっと歩いてみました。

 足元の水溜りに残る、ヤドカリ、を踏まないように注意しながら・・・。

 そのうち、ザワザワ、という音が辺り一面から聞こえ始めました。

イメージ 1


 風の音なのか、海の音なのか、定かではありませんでしたが、間違いなく「 波 」の形が変わりはじめ

たのがわかります。

 潮目の変化だったようです。

 にわかに波が立ってきて、ヒタヒタ、ジワジワ、ザワザワと騒がしく、対岸から波が押し寄せて

来はじめたのが、はっきり見えます。

イメージ 2


 「 大鳥居 」へ向かっていた、インド人風の人も、鳥居の寸前で波の変化に驚いている様子。

 「 自然 」を感じましたね。

 このまま黙って、ここに立っていれば、波に飲み込まれてしまいます。干潮と満潮の潮の変わり目を

海の中に立って体感することができました。

イメージ 3


 振り返って、神社本殿方面を見ると、まだそこは「 干潮 」の世界。

 干上がって砂地だらけのうえに、本殿が乗っかっていました。