《 哲学の道 》の終点は《 熊野若王子神社 》。

 左手に《 永観堂 》を見ながら、南下して来ると巨大な《 三門 》が見えてきます。

イメージ 1


 《 南禅寺 》の《 三門 》は「 日本三大三門 」のひとつですが、説が二つあるそうです。

 《 南禅寺 》「 知恩院 」「 久遠寺 」という説にここが出てきます。

 もう一つは「 東大寺南大門 」「 法隆寺南大門 」「 東照宮陽明門 」・・・これもなかなかですね。

イメージ 2


 門の前に立って入口側を見ると、広々した参道が一直線に伸び、木々が生い茂っています。整然と

した庭のつくりで、迫力を感じました。

イメージ 3


 本当に石川五右衛門が「 絶景かな絶景かな 」と言ったかどうかは分かりませんが、予想以上に

高い。高さは20m少々とのことでしたが、急な階段を登って上に上がると、眼下に京の街が拡がります。

 《 三門 》の上は、一周回ることができます。