プラハからウィーンへ向かう道すがら・・・、立ち寄った免税店?ドライブイン?テーマパーク?。

 一応、店内に入りました。

イメージ 1


 一人ずつカウントできるように、鉄棒のバーを押しながら入る入口。中に入ると、ますますここは

「 何屋さん? 」という疑問が沸いてきます。

 物販部門と飲食部門とアミューズメント部門に分かれていて、どこもかしこも派手な飾りと人形の

オンパレード。お土産もあって、免税手続きもできるようです。

 店の中に立っていた「 魔法使い 」のような人形。どこか、ハリ・ポタに出てくるホグワーツ校の

ダンブルドア校長がクリスマスの衣装を着たような「 お姿 」。

イメージ 2


 しばしの間、店の中を見て回りましたが、これといって買うものもなく、再び外へ出ました。

 出掛けに気になって、入口に鎮座していた守護神のような「 狛オンナ 」をアップでパチリ!

イメージ 3


 広い敷地に、不思議な建物群が連なっています。

 地球のような青いドーム、砦の見張り塔ような細長い建物、その向こうに見えるのは、どうやら

「 飛行機 」のようです。

 それにしても、人がいない。

 夕方の時間帯ですから、いくらか人出があっても良さそうなものですが、事実上私たちのツァー

メンバーだけのような印象でした。

 日本なら「 平日だから、仕方ないか・・・」と思うところですが、日曜日はたいていの店が閉まる

という話もあるヨーロッパのこと、「 じゃあ、土曜日に混むのかな・・・?」。

 ウィーンまで、あと 64km、「 Wunder Land 」(パンフの表記)内の散策をもう少し続けます。