高速を飛ばして、一路仙台空港へ。近くの駐車場に車を預け、ワゴン車で空港入り。

 おかげで、フライトのだいぶ前には空港に到着、逆に「余裕ありすぎ」。

イメージ 1

 「仙台といえば伊達政宗」・・・日本航空原動機工場の皆さんが作った政宗像です。

 ジャンボ機エンジンのコンプレッサーから取り外した、チタニウム合金製のブレード(回転翼)を

約1,100枚使って作ったものです、勤務をサボッて・・・。ではなく、勤務中にボランティアで・・・。

イメージ 2

 早めに腹ごしらえです。ざるそばセット。

 フライトが昼近くという「不便」な時間帯なので、いたしかたなく・・・少々食べすぎ。

イメージ 3


 「仙台といえば牛タン」・・・ということで、もう一つは「牛タンそば」にしました。

 そばの中に牛タンが“ 浮いている ” 状態。

 結論から言えば、

 『 牛タンは牛タンだけで食べた方が100倍美味しい! 』(笑)