ファミマのシャキシャキレタスのサンドイッチをほおばりながら、高速を飛ばします。
眠くならないように、朝ごはんは軽めに・・・。運転席の足許には、事前に買っておいた「安い」
飲み物やお菓子の入った「保冷バッグ」。いつもの長距離用対応です。
高速で長距離を走るときの心構え・・・「早めに休憩を取る」。
とはいっても、運転している身になると「あともう少しはイケル!」と思うんですね。隣ではナビ
(ちなみに私の車には機械のナビはありません。あくまでも「手動」)担当の妻が“ どう?そろそろ
休んだ方がいいんじゃない? ”と声をかけてくれますが、頑張って走ります。

2時間余り走ってから、ようやくトイレ休憩。
コーヒーを飲みながら、ハイウェイのフリーペーパーを見ます。今月号の表紙は戸田恵梨香さん。

休憩したサービス・エリアの真ん前に、立派な「鉄瓶」が鎮座していました。
『南部鉄器のふるさと』そして何よりここは『○○牛』で有名です。
外の売店でも、牛肉を焼く香ばしい匂いが充満していて、思わず財布のヒモがゆるみかけます。
「○○牛コロッケ」が\200円ぐらい、「○○牛串」は\800円ぐらいしたような気がします。
結論は・・・我慢しました。じっと・・・ここは・・・。