<5月14日>

朝、羽田空港からJAL便で那覇空港へ、

ここからはJAC便で、沖永良部空港、徳之島空港と乗り継いで

「奄美空港」に到着しました。

那覇空港を飛び立つときは1時間遅れで、乗り継ぎの心配をしましたが

何のことはない、同じ機体が便名だけを変えて「Hopping」することが判明、

降りてはまた乗りの3回連続の搭乗で、CAさんともすっかり顔なじみ状態で

「奄美空港」へ降り立ちました。

 

空港売店の名前は「ありむら」

 

ここも平屋の空港ビルで、外には路線バスが待機しています。

 

羽田から4回のフライトで、「奄美空港」に着いたのは16時30分頃。

この日のフライトはここが終点で、バスに乗り込みました。

 

一緒に乗り込んだのはビジネスマンとおぼしき男性が数名で、

かなり老朽化した路線バスがガタゴト走り始めました。

どこかのんびりした空気です。

 

「奄美空港」をバスが出発、名瀬市の中心部へ向かいました。

 

直前に強い雨が降ったようで、低い雲が垂れ込め、路面は濡れていました。

バスは路線バスなので、停留所に止まりながら走ります。

でも乗り込んでくる人は殆どなく、車内はガラガラ。

窓の外の風景は、意外に海はほとんど見えず、ずっと山や畑の風景でした。