昨夜呑み終えたのは、秋田県由利本荘市矢島、

天寿酒造の純米大吟醸「鳥海山」でした。

数々の賞を受賞した逸品で、取って置きの

江戸切子のグラスで呑み始め。

 

創業190年近い歴史ある蔵元で、仕込み水は鳥海山の伏流水、

酒米は「天寿酒米研究会」の契約栽培です。

 

精米歩合;50%、使用酵母;ND-4(東京農大短醸分離株)、

酸度;1.3、アミノ酸度;0.9、日本酒度;+1、

アルコール度数;15度。

申し分のない味と香りを、常温で保存しながら楽しみました。