<7月4日>
岩手県民会館で6月14日の「山下達郎」を見た、約1ヶ月後。
今度は宮城県利府町での「小田和正」ライヴへ行くことになりました。
ただしライヴに参戦するのは妻とその友人。
私は運転手で「ライヴ送迎」担当です。
利府町内のイオンに車を入れて、ライヴ開場前の時間調整でアイス。
二人をライヴ会場前で降ろしたあと、私は利府駅の駐車場に車を入れて、
電車で移動しました。
仙台駅です。
ここまで車で来て、また利府まで戻るよりは、
利府に車を置いて、電車で往復した方が効率的との判断でした。
仙台駅前は改装工事中。
より使いやすくするための工事のようです。
ペデストリアンデッキを伝って、駅の北側へ。
パルコの前を通ります。
向かった先は「アエル」のビルでした。
妻たちがライヴを楽しんでいる間、私は「杜の都」を散策です。
そのときの様子を、今日からシリーズで紹介して行きます。





