「音楽」というものを脳科学的に解明すればどうなるか…、

という内容でした。

 

【 音楽はあらゆる芸術をつかさどる。

 わたしたちはみな楽器であり、音楽家である。

 脳の中では、常に交響曲のような働きが起こっている。】

 

 第1章 音楽は微笑む

 第2章 音楽との出会い

 第3章 音楽と創造力

 第4章 音楽のように生きる

 第5章 対談「音楽の力」

 

中心はクラシックですが、

ジャズもロックも様々なジャンルの音楽についても考察されています。

音楽に対して「こういうアプローチの仕方もあるんだ・・・」と感心しました。

さすが脳科学者。

 

【2019年8月27日 読了】