<5月4日>

栃木県宇都宮市の「大谷資料館」へ立ち寄り、

その後は東北道を一路北上。

上河内SAの次の休憩は「長者原SA」でした。

 

ゴールデンウィーク後半ということもあって、

サービスエリアは大混雑です。

 

仙台市「キクチヤ」「スイカパン」が人気だそうです。

 

こうして無事に自宅へ「帰還」

お土産は栃木名物の「餃子の種」と・・・、

 

群馬名物の「葱みそせん」でした。

 

途中で立ち寄った「大谷資料館」の方は、

実は大谷寺も含めた一帯が大谷石の産地になっていて、

他にも見どころが沢山ありました。

いつか、もっとゆっくり周辺も見学してみたいと思います。

 

一泊二日の「両毛エリア」ドライブはこうして終了しました。

 

                              【FIN】