<4月21日>

秋葉原界隈の朝の散歩。

美倉橋を渡って、神田川の反対側へ出て、川沿いに歩いて来ました。

橋のたもとに立派な・・・トイレです。

 

何もここまで造り込まなくても良さそうなものですが、

江戸の街並みでもイメージしているのでしょうか。

 

歩いていたのは「柳原通り」

神田川沿いの美倉橋あたりの通りの名前のようです。

 

川べりの防護柵越しに見えるのは、秋葉原駅前のビル群の裏。

 

「神田祭」のポスターがありました。

この日の3週間後が本祭りでした。

「佐久間町三丁目」の御神輿を見て来たばかりでしたので、

祭りが近いことは何となく感じていました。

 

ビルの壁面にも提灯を下げる準備が整えられています。

各町内から繰り出す御神輿で、さぞかし賑やかな祭りであろうと想像しながら、

先へ向かいました。