<5月4日>
栃木県宇都宮市の「大谷資料館」めぐり。
肌寒さを感じるほどの洞窟内に、綺麗なオブジェがありました。
青白い光の中に浮かぶオブジェ。
その青白い光が、大空間の洞窟に拡がっていました。
まさに「青の洞窟」。
ここの採掘場跡の洞窟は、様々な撮影にも使われたようです。
このあたりは「三代目JSB」のプロモーションビデオで、
行灯が天井から下がり、桜吹雪が舞い上がるシーン・・・とのこと。
最深部まで来て、下から見上げます。
闇の中に青い光、赤い光、黄色い光が浮かぶ洞窟内を歩いて行きました。
<5月4日>
栃木県宇都宮市の「大谷資料館」めぐり。
肌寒さを感じるほどの洞窟内に、綺麗なオブジェがありました。
青白い光の中に浮かぶオブジェ。
その青白い光が、大空間の洞窟に拡がっていました。
まさに「青の洞窟」。
ここの採掘場跡の洞窟は、様々な撮影にも使われたようです。
このあたりは「三代目JSB」のプロモーションビデオで、
行灯が天井から下がり、桜吹雪が舞い上がるシーン・・・とのこと。
最深部まで来て、下から見上げます。
闇の中に青い光、赤い光、黄色い光が浮かぶ洞窟内を歩いて行きました。