<3月27日>
リヴァプール郊外のホテルを出発したバスは、
イングランド北部の街「ハワース」へ向かって走りました。
車内では添乗員さんがブロンテの名作「嵐が丘」の
あらすじを紹介してくれていました。
車窓を流れる風景がまさに「嵐が丘」そのものです。
「ハワース」の街の中でしょうか、車屋さんのようでした。
街の中に入って来ました。
大型バス用の駐車場に車を停めます。
バスを写していたら、運転手のキースさんがポーズをとってくれました。
駐車場の精算機でしょうか。
「ブロンテ家」の故郷「ハワース」です。
こちらは一般車の駐車場のようでした。
先に駐車場脇の公衆トイレを使わせてもらいました。
看板は「ハワース」の風景。
これはカラフルですが、実際は曇天で暗い「嵐が丘」の世界でした。





