キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。育児はヘタクソ)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)

長男そーすけ(中3)

次男ぽんすけ

(小4。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

療育園→保育園を経て、普通級に入学。

小2からは情緒の支援級へ移籍。)

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

この前ですね、

 

 

ぽんすけが

 

 

私のお腹をつついてきたんですよ。

 

 

無言で。

 

 

これは賛否両論あるかもしれませんが、

 

 

我が家では

 

 

ぽんすけが私のプライベートゾーンに

勝手に触れないように指導しています。

 

 

母親だからいい、とかはなく

 

 

ぽんすけと私は異性なので、

そのへんの区切りをつけるようにしています。

 

 

抱っこしてほしいときは

「抱っこして」

って言ってきます。

言うように仕向けました。

 

 

まあほんとに抱っこすることは減りましたね。

言うだけのことが大半です。

 

 

そして抱っこするときは、

抱っこしてって言ってもハグじゃなくて、

物理的に抱っこしてほしいときがあるらしく、

 

 

「浮いてない」

 

 

と文句を言われることもあります。

 

 

40キロオーバーなので、

普通に無理です。

 

 

ここまで前置き。

 

 

ぽんすけの求めるスキンシップの量をいつも

推測しているのですが、

 

 

この日は休日が続いて、

人とのかかわりに飢えていたので、

私の推測より多めの量を求めていたのかもしれない。

 

 

私のお腹を指でつついてきたんですよ。

 

 

いつもなら注意される事項。

 

 

で、

 

 

私がつつかれたーって流してたら、

 

 

ぽんすけに

 

 

「ママ、ちゃんと叱ってよ!」

 

 

って笑われまして。

 

 

これはまさか、

 

 

問題行動を起こして、

親の注目をひきたい

というやつでは!?

 

 

わかりやすい上に

深刻な感じではなかったけども。

 

 

すげぇ、

生で初めて見たかも。

 

 

(そこかよ)

 

 

私、

ただの育児素人おばちゃんだからね、

与える愛情と

与えるしつけと

その塩梅が難しい。

 

 

無償の愛で自分の全てを子供に捧げられる、

っていうタイプでもないから、

自分自身も守りつつ、子供も守りたい。

 

 

そして、

 

 

こんなことを言ってはなんなんですが、

いやでもここくらいしか言えないから、

 

 

子供を性の加害者にしたくないので、

ダメなもんはダメ、

というのを日ごろからしっかり伝えていきたいと

思っている次第です。

 

 

とにかくあらゆる犯罪の加害者にしたくない。

 

 

ミステリと言う勿れ

にもこういうセリフ出てきましたよね。

 

 

被害者にしたくない、

といのはよく見るんですけど、

(夜道を1人であるかない、とかさ)

 

 

子供をあらゆる犯罪の加害者にさせないために

親はどういう教育をしたらいいのか、

っていうのは

とても難しい問題ですね。

 

 

っていうのを、

 

 

実は数年前からずっと思っている。

 

 

(なにがいいたいブログかわからなくなっちゃった)