ご訪問ありがとうございます![]()
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。育児はヘタクソ)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)
・長男そーすけ(中3)
・次男ぽんすけ
(小4。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学。
小2からは情緒の支援級へ移籍。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです![]()
ぽんすけ、
あいかわらず突然おもろいことを言いだす。
おもろいっていうのは
おもしろおかしいって意味じゃなくて
興味深いってことね。
「ねー
ママー?
ボク、小説家になろうと思う。」
ほほう。
文字化が障害レベルで苦手で、
ぶっちゃけLDって診断ついてもおかしくないよね!?
ってくらい、読み書きが苦手な、キミが。
正直、
もっとも向いていない職業の1つの気がするけど。
まあでもそこは否定せずにね、
本人も鉛筆で書くのは苦手ってわかってるので、
パソコンがほしい。
とか言い出して。
いや、やだよ。
タブレットでやれよ。
というわけで、
上の子の全面協力のもと、
タブレットにキーボードを接続してもらい、
準備完了。
今は学校でタイピングの練習をしているから
打てるようになったらしいんですけどぉ、
「大文字のキーボードじゃないと無理。」
らしいです。
小文字は無理だそうな。
いやいや覚えてよ。そのくらい覚えてよ。
で、
テキストメモ?かなんかを上の子が開いてあげたら
「小説は縦に書くものだから、
縦に書きたい!」
と文句を言う。
いやいやあなた、
一文字あけるとか
「」の使い方とか
初歩の初歩もまだマスターしてないのに、
よくいうわ。
という心の声は置いといて、
上の子が縦書きのテキストエディタのアプリをダウンロードしてあげてました
(優しすぎる)
さて、どうなったかはまた後編で。
おまけ。
途中でぽんすけが
「えっと、なんだっけ、
文字がいっぱいあって、読むやつ」
って言いだして、
まさかの
「小説」
という単語を忘れたりします。
まじか・・・
こんな感じなので、お察しください。