ご訪問ありがとうございます
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。育児はヘタクソ)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)
・長男そーすけ(中3)
・次男ぽんすけ
(小4。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学。
小2からは情緒の支援級へ移籍。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです
前々からぽんすけが
「自分に向いている職業はなにか」
みたいな発言をしているというのを
このブログでちょこちょこ書いているのですが、
今回は「自分には向いていない」と言った職業の話です。
ちょいちょい
あつ森の画面で特定の職業のルーティンを紹介している動画を
見ているのですが、
向いていないと言ったのが、これ。
キャビンアテンダントは向いていないそうです。
その理由が、
「姿勢を正すことが無理。」
そこかよ。
そう、
ぽんすけ、
未だに座位の正しい姿勢を保ち続けることが苦手です。
できるけど、
できるとできないの間にはできるけど疲れるがある
というやつです。
すんごい疲れるらしい。
必殺技くらいの頻度でしか使えないのでしょう。
ま、
自分の苦手がわかっているのはすばらしい。
で、
新たに目を付けているのが
「ウェブライター」
在宅勤務がいいらしいです。
姿勢を正さなくてもいいから。
でもさぁ、
キミ、
言語化ってむしろ一番苦手じゃなかったっけ?
ブルロのカイザーのことを「セイバー」とか言ってたし
(名前がちっとも覚えられない)
この前
「えばるでぃ、やろ!」
って誘ってきたけど
これだったし。
(聞いた音を正確に脳内で文字化して同じように発音することができない)
今のところ、
最もぽんすけに向いていない職業のうちの一つ。