キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。育児はヘタクソ)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)

長男そーすけ(中3)

次男ぽんすけ

(小4。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

療育園→保育園を経て、普通級に入学。

小2からは情緒の支援級へ移籍。)

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

 

この前のお休みのときに

 

 

あまりに暇すぎるとよく言っているので、

 

 

「コロコロ買ってー」

っというぽんすけに

買ってあげたんですよ。

 

 

本なら

 

 

マンガだろうがなんだろうが買ってあげる

甘甘すぎる親。

 

 

まあなんでもいいから文字に触れ合う機会を作ってほしいっていうのと、

 

 

自分なら読みたい本を我慢するのは苦痛なので・・・へへへ・・・

 

 

(でも買ってあげるって言っても

たまに断られることもあるんです。

「この本はお小遣いで買いたい」って言われることもあるんです。

上の子もぽんすけも。

どーなってんのよ。)

 

 

で、

 

 

コロコロ。

 

コロコロコミック 2025年7月号【雑誌】【3000円以上送料無料】

 

 

家についてなにをしだしたかというと、

 

 

 

懸賞の応募。

 

 

マジかよ。

ちゃんと中身読めよ。

 

 

1冊の雑誌の中に何個か懸賞があるんですけど、

 

 

え、

 

 

むずい・・・

 

 

これ、小学生男子が指示されたことを理解して

ルール通りに記入して応募するの、

無理じゃない?驚き

 

 

私、

わりとマンガ雑誌を買うとアンケートとか懸賞とか出すほうなんですけど、

(アンケートが連載続くかどうかの判断になるってバクマンで学んだから。)

(好きな作品の打ち切りは見たくないんじゃー!)

 

 

そういう雑誌に比べて圧倒的に難しい。

 

 

てか、

コロコロ自体、

情報が多すぎて、取捨選択しづらい。

 

 

もう表紙から情報が多い。

(下2つはよく私が買ってる雑誌。)


 

 

コロコロコミック 2025年7月号【雑誌】【3000円以上送料無料】

 

【電子版】花とゆめ 15号(2025年)【電子書籍】[ 花とゆめ編集部 ]

 

月刊Gファンタジー 2025年5月号【電子書籍】[ スクウェア・エニックス ]

 

情報量の違いが一目瞭然じゃないっすか!?


 

読者アンケートもやってみたけど、

難しくて!いやぽんすけ1人じゃ無理だろ!!!

 

てかアンケート慣れしてる(笑)おかーさんがいるから

なんとかできてるぞ!

 

 

もうちょい子供でもわかりやすいようにしてくれよぉぉ

 

 

てか、

 

 

ぽんすけが懸賞に当たる気満々で挑戦しているのは

 

 

絶対に私のせい。

 

 

私がちょいちょい当たってるから。



でもさぁ、

 

 

ハズレているやつは言ってないからね!

当然だけどいっぱい落選してるからね!

 

 

懸賞に応募しはじめて2年くらいですが、

一番高い倍率だったのは

アニメの台本だったと思います。

Twitterのリポストキャンペーンだから

応募者数がすぐわかる爆笑

 

 

「これは高そう」

って思ったのは

登場人物の概念香水ですね。

 

このキャンペーンのために

先生の描き下ろしマンガが公開されたのに

なんと5人しか当選者がいないという・・・

もったいない・・・

受注販売にすればいいのに。

 

 

 

この左のヒーローはよきヤンデレなので

ヤンデレ大好きな方はぜひお試しください昇天