ご訪問ありがとうございます![]()
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。育児はヘタクソ)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)
・長男そーすけ(中3)
・次男ぽんすけ
(小4。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学。
小2からは情緒の支援級へ移籍。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです![]()
ぽんすけって、
「他人なんてどうでもいい、
自分さえよければいい」
というタイプじゃなくて
かなり他者からの評価を気にするというか、
失敗したくないというか、
そういうところがあります。
で、
結構気にしているのが
滑舌の悪さ。
この前、
妖怪ウォッチにでてくる
ネタバレリーナ
の話をしていたのですが、
↓
ネタバレリーナって言いたいのに
いつの間にか
ねたばねにーな
になっちゃうんですよ。
で、10回連続で言ってみ?
途中で言えなくなってるー。
なんて会話をしていたんですが。
次の日くらいに、
ぽんすけが1人で入っているお風呂場から
「ねたばれりーな、
ねたばれりーな、
ねたばれりーな、
ねえたばねにーな、
ああっ、くそっ!」
って声が聞こえてきて。
え、
まさかの、
自主練・・・!?![]()
しかもすぐじゃなくて
日にちまたいでいるから、
ずっと気にしていたか、
思い出したか、
どっちかということで。
こういうのを見ると(聞くと)
安易に指摘しちゃだめなのかなー
いや本人も気づいてるしー
どーしたもんかなー
って思います。
何事にも練習とかしないとできないことが多いので、
自己肯定感が下がらないように注視していかないとなーって。
あ、でも、
家族の中ではぶっちぎりでゲームがうまい。気がする。
マリオとかスマブラみたいな、
タイミングよくボタンを押す系のやつ。