ご訪問ありがとうございます
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。育児はヘタクソ)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)
・長男そーすけ(中3)
・次男ぽんすけ
(小4。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学。
小2からは情緒の支援級へ移籍。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです
先日、
ぽんすけが唐突に
マンガを
描き始めた
急にどうした
主人公は小学生。
途中でスマホを拾って、
そのスマホに吸い込まれ
異世界に飛ばされて
ドラゴンと戦うらしい。
意外とちゃんとしている設定・・・
「この本を10冊くらい作って、
売るのはどうかな?
学校はダメだろうけど・・・」
うん、
それを世間では
同人誌という
(早くも同人誌を作ろうとしている小学生・・・)
で、
「黄色い帽子を
白黒でどうやって色を塗ったらいいの?」
って困っている。
うん、
それは世間では
「スクリーントーンを貼る」
という知恵を使っている
この年になって
トーンの説明をすることになるとは・・・
そして
最近ではデジタルで描いている人も多いから
トーンはあんまり売られなくなってきたんだよーって言ったら、
「カドコミとか?」
(カドコミ・・・KADOKAWAがやっているマンガ配信アプリやサイト)
そうね・・・
あそこに連載されているマンガはほとんどデジタル作画かもね・・・
思ったより的を得ていて面白過ぎる。
てか、
なんでカドコミとか知ってるんだ
(解:私のスマホを借りてツムツムとかやってるから、広告の内容が私のスマホ仕様のため。)
で、
今のところ3ページくらいできたんですけど、
裏紙を本みたいにテープでくっつけているんですけど、
印刷された側にも描いているんすよね・・・
なんでだよ!
見づらいんだよ!
前にも似たようなことあったけど。
いいよここは裏紙使わなくてもいいから
表裏白いコピー用紙使ってくれよ。
まあ、
このマンガブームは
3日ほどで去りました。
完成にはいたらず…無念。