キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)

長男そーすけ(小5)

次男ぽんすけ

(療育園→保育園の年長。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

 

 

買取結果がきたんですよ。

メールです。

査定金も銀行振込です。

 

 

これは楽ちんすぎるびっくり

 

 

でね。

 

 

メールを開く前に金額を予想してたんですよ。

 

 

普段からブックオフでおもちゃを買っていて、

お世話になっている身としては、

定価よりかなーーーーりお安いのはよくわかる。

 

 

さらに店舗の維持費、人件費なども考えると、

 

 

お店で売っている1割から、

よくて3割くらいの値段じゃないかな。

 

 

しかも、ぽんすけが飽きた、ちょっと前のおもちゃって、

みんな同じ考えだから、

需要<供給

で、品物余りがちで、

ほぼほぼお値段はつかないのでは。

(あと10年古くなって、美品だとお値段つきそうだけど、

多動衝動のはげしい幼児が遊び倒したおもちゃってことで、

それは絶対むーりー・・・ニヤリ

 

 

 

段ボール2箱あったけど

 

3000円いったらラッキー

1000円代、2000円代なら妥当、

1000円いかなかったら、悲しい。

 

 

 

マンガもよく買取してもらうけど、

 

5円から20円→普通

100円→ラッキー

200円→奇跡キラキラ

だからね。

 

 

で、買取価格。

 

 

11000円キラキラキラキラキラキラすごっ!

 

 

やった!というより、なぜ?が一番に思い浮かぶえー?

 

 

いやーどう考えても、あのおもちゃたちが10000円越えするとは思えない。

 

 

もうちょっと詳細が見られるページに移動したら、

 

 

生活雑貨 \8,470

ホビー \2450

 

 

生活雑貨って・・・あのスペース余ったからいれた、ル・クルーゼか!

 

 

あの10年くらい前にもらって、

一回だけそうめんをゆでてみて、

(なぜそうめん・・・)

ちっともお湯が沸かないから、

この鍋めんどくせーって、

それ以来、箱にしまわれていて、

重いしでかいし、使い道よーわからんし、

どうしたらいいんだよ!って

私に邪見にされていたル・クルーゼか!

(いや、使ってやれよ汗

 

 

10年の間に何回か、「活用しよう」って気分になったんだけど、

箱を見ても、ネットのどの商品と一致するのかわかんないのよ。

だからこの鍋に合う、いい料理もよくわからず。

で、結局活用できず。

 

 

いやー思わぬお宝発見ってやつですね。

 

 

活用してもらえるおうちに行っておくれ。

 

 

で、おもちゃの買取価格が予想通りすぎて笑った笑い泣き私すげー。

 

 

あ、ついでに買取に私のマンガも入れてた。

普段は店舗で夫の本の買取のついでに私のもお願いするんだけど、

夫に頼んだらさすがに可哀想だな、って本たち。

(世界一初恋とか、純情ロマンチカとか)←わかる人だけわかってください。

最新刊は100円~150円くらいで売れてたから、

店頭と買取価格は同じかもキラキラ