キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)

長男そーすけ(小5)

次男ぽんすけ

(療育園→保育園の年長。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

 

 

先日就学相談がとうとう行われ、(大げさ)

その当日のお話です。

 

 

いや、完全に被害妄想なんですけどね。笑い泣き

 

 

親子面接があったんですよ。

 

 

なんか偉い人と。

 

 

多分、校医かな?

三歳児健診で、「医師と相談したいことがある方」のときと

同じ先生だったし。

 

 

ただね、

 

 

その会場がさ。

 

 

役員用会議室?みたいなとこで。

 

 

就職活動の最終面接スタイル滝汗

 

 

そうするとぽんすけがどうなるか。

 

 

まー落ち着かないよね!笑い泣き

 

 

テレビでしか見ないような、立派な扉。

 

 

テレビでしか見ないような、立派な椅子(しかもまわる)。

 

 

椅子に座ってくるくるまわりながら、完全に部屋に気を取られ、

面接官(笑)の質問に上の空。

 

 

なんでこんな部屋を選んだんだよっ!笑い泣き

ふつうの会議室でいいじゃん!

 

 

あ、これは、

「こんな珍しい部屋でも落ち着いて質問に答えられるか」

みたいなのをチェックしてるんですかね!?

そういうトラップですよね!?

 

 

きっと健常の子なら、気を取られながらもしっかり質問に受け答えられるんでしょう。

 

 

まんまとトラップにひっかかっり、立派な「落ち着きのない子」っぷりを発揮してました~チーン