キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)

長男そーすけ(小5)

次男ぽんすけ

(療育園→保育園の年長。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

 

先日、夫が出張で不在だったので、夕飯テキトーでいいや!

そうだ!「回転ずしに行こう!」と思いつき、

子供たちと3人で行ってきました。

 

土日は混んでて、コロナ怖いし、全然行けてなくて、

半年ぶりくらい?の回転ずしラブラブ

 

平日の17時くらいに行ったからか、テーブルの間隔もかなり空いてて

安心照れラブラブ

 

ぽんすけは小さいころは

多動&アレルギーのダブルパンチで、

外食で、安心して食べさせられて、文句言わず黙って食べてくれるのが

ポテトとうどん

しかなくって。ニヤリ

しかも待てない。すぐ出てくるところ限定。

 

結果、外食と言えば

マックかフードコートか回転ずし

の3択でした笑い泣き

 

ぽんすけが食べ終わり、飽きるまでに

いかに他の家族が食べ終わるかが勝負!爆  笑

 

交代で面倒見るとか、ない。

飽きたら全員撤退!チーン

 

3歳くらいから禁断の最終兵器、

スマホでYouTubeを発動。グラサン

 

罪悪感はあるものの、

ちょっとのんびり食べられるようになりました。合格

 

 

 

それが昨日は、大人が一人でしたが、

 

そーすけが面倒みるのを手伝ってくれたり、

 

本人が「レストランでは静かに座って食べる」を意識できるようになり、

(まだまだ完璧ではないから、注文したお皿が来るたびに

「あ!来たよ!急いでとって!」と大き目の声だしちゃうんだけどあせる

 

以前に比べたらだいぶ気を張って食べなくても良くなりました!

 

YouTubeも使わずにすんだ!

 

以前が

第一種戦闘配備

だとすると

昨日は

第二種戦闘配備

くらい。

(わかりづらい笑い泣き

 

相変わらずポテトとラーメン(うどんからラーメンに進化)と唐揚げしか

食べてなかったけどニヤリ

 

お会計ボタンを押してから

「トイレ行きたい」

と言われ、そーすけにつれてってもらったり。

ぽんすけが、店員さんに

「スミマセン、トイレはどこですか?」

って聞いていたり。

(聞いて、ホントに理解できているかは不明爆  笑

 

 

毎日見てると、できないことばっかり目についちゃうけど、

成長してることも、ちゃんとあるのねー照れ