キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)

長男そーすけ(小5)

次男ぽんすけ

(療育園→保育園の年長。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

年長さんになって、4月号から「こどもちゃれんじ じゃんぷ」を始めたぽんすけ。

 

ひらがなが読めないので、問題文も当然読めず、

ハハが説明しながらやってます。

 

で、ひらがな関連のページはめちゃめちゃ苦戦しておりますえーん

 

 

小さい文字(拗音って言うらしいびっくり)の課題で、

 

「絵に合うひらがなのシールをはろう。」

って問題があって、シールは

「しゃ」「しゅ」「しょ」の3種類。

 

問題は、ごはんを食べているシーン。

で、「くじ」の上に貼るシールはどれかな?という問題。

 

「しょ」くじ

 

が答えなんですが。

 

ハハ

「これは何してる?」

ぽんすけ

「ごはんたべてる。」

ハハ

「ごはんたべることを、「なにくじ」って言うっけ?」

ぽんすけ

「わかんない」えー?

ハハ

「しょくじ、だよー」

ぽんすけ

「へーしらなーい。わかんなーい。」

 

そう、ぽんすけ、そもそも

「しょくじ」という言葉がわからない!笑い泣き

 

そっからかー。

なんというか、どこから手をつけていいものやらチーン