キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)

長男そーすけ(小4)

次男ぽんすけ

(療育園→保育園の年中。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

ぽんすけの言葉の発達について

 

 

ぽんすけは言葉が本当に遅くて、それが一番気になっていました。

 

 

私も2歳から3歳くらいはネットで同じような子がどのくらいに話せるようになったか、

調べまくってたので、他のママさんの参考になればと思い、書いておきます。

(とは言え、発達は個人で全然違うので、本当に参考程度にしてください)

 

 

3歳

名詞→言えても1音(りんご→ご、オレンジ→じ)

まともに言えるものはナイ

もちろんママも言えない

「これ、それ」と指差しでコミュニケーションをとっていた

動詞→「あった、きた、かして」くらい

かろうじて2語文

 

 

3歳半

3語文で話し始める。

滑舌が悪すぎて家族以外通じず。

(特に子供同士は通じない)

 

 

4歳

だいぶおしゃべりが上達してきた。

このあたりで先生に「この子はしゃべる子」と認識してもらえてきた。

(療育園では発語のない子もいるので・・・)

どこ、だれ、という質問に答えたり、印象深い思い出を話すように。

 

 

4歳半~

今日の出来事や、印象深いことを人名や細かいことまで伝えられるようになった。

相変わらず滑舌は悪いけど、周りが慣れてきた口笛

 

 

言葉が上達したねーと実感したのは、皮肉にもコロナの緊急事態宣言で

学校と園が休みになり、ずっと上の子と過ごしていたときでした。

集団生活じゃないんだ笑い泣き

 

 

滑舌の悪さは、サ行とかの特定の行が苦手、ではなく、変化が苦手なのかな!?

今日の滑舌ワーストは

「しまくらのひったちゅできない」

正しくは「スマブラの必殺できない」

ぽんすけもうまく発音できてないことは自覚していて、何度か言い直したり、

別の言葉で言い換えたり、頑張ってはいるんですけどねー。

なかなか難しいですショボーン