5月24日金曜日の練習日記を担当させていただきます。スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科、一回生の大島 璃胡と申します。私は中学でバレーボール、高校で競歩をしていました。みなさん競歩をやったことはあるでしょうか。ただ歩くだけでなく、いかに低燃費で歩くかが重要な競技です。私は学校までの坂を時々競歩で登校します。歩く速さに自信がある方はぜひ一緒に歩きたいです。


 本日は49代の松浦さんに来ていただきました。お忙しい中ありがとうございました。


 修練の全体基本では、差込順蹴や廻蹴といった慣れない動きを行いました。蹴る時に腰が伸びてしまうので気をつけていこうと思います。武階別技術では6級の技をゆっくり、正確に、ポイントを説明できるように、を意識して行いました。スラスラと説明できない点が多いのでできるだけ早く説明だけでもしていきたいです。また昇級試験が近づいているので日々の修練を大切にしていきます。

同志社大学体育会少林寺拳法部HP