四回生の上村です。こんにちは。
 先日、安道監督と陸前高田市へボランティアへ行ってきました!また、仙台周辺の観光もしてきました
9/5、9/6にボランティアをし、その前後の日程で観光をするという「予定」でした。 

⚪︎観光(9/4、9/6、9/7)
9/4 仙台城址~松島~中尊寺
{C80CFAE4-3049-4D6A-8273-6A2907CD5C1D:01}
(伊達政宗公騎馬像前にて)

{269D82EC-DBF8-47DD-9EF3-76C4D032D161:01}
(日本三景の一つ、松島)

9/6 展望台~奇跡の一本松~大船渡温泉
{8364AFC7-CD82-4E9B-9A88-F4FA92389BFA:01}
(一本松と上村の指)

{0DFBF7BE-3EBD-4F42-850B-61957764125D:01}
(盛土のための土砂を運搬するベルトコンベア、「希望のかけ橋」)

9/7 仙台城址~瑞鳳殿~大崎八幡宮~メディアテーク
{118A5E87-EA9C-42FB-B210-2BF7BE8C2018:01}
(牛タン。)

 百聞は一見に如かず、ということで、観光の感想はカッツ・アイします。牛タンはとても美味しかったです。

⚪︎ボランティア(9/5)
 今回は、桜が植樹されている所の草刈りを行いましたこれは、「桜ライン311」というプロジェクトの一環です。「桜ライン311」は、津波の最高到達点に桜を植え、未来に同じ悲しみを繰り返さないように、震災による津波の被害を後世に伝えようというものです。

 桜が植樹されている所には草木が生い茂り、作業はなかなか大変でしたが、無事に作業を終了することができました
{7B118F8D-0EB3-4125-AD1C-AB366DCA0F0B:01}
(生い茂る草木達)

{474D2E36-E450-42D7-B467-91AA57D7ACD8:01}
(草刈りをされている安道監督)

 9/6もボランティアを行う予定でしたが、あいにくの雨のため、中止となりました。不完全燃焼です。自分が雨男である気がしてなりません

 ボランティアに参加して感じたことは、自分の力は小さくて役に立たないように思えるけれども、実際に皆で活動してみることで得られるものがある、ということです。少林寺拳法には「力愛不二」という言葉があります。何かしてあげたいという思いがあっても、行動力や実現力といったものがなければ効果は得られません。あまり深く考えずに、小さな一歩を踏み出すことが大切なのではないでしょうか。
 また、少林寺拳法の考え方である、「自他共楽」という言葉も頭に浮かびました。半分は自己のため、半分は他人のためという考え方でボランティアをすることで、復興支援を長く続けられるのではないかと思いました。参加する前はただきついイメージがあったのですが、参加してみるととても楽しかったです。

 今回のボランティアですが、畠山先生をはじめとして、少林寺拳法復興支援陸前高田チームの皆さんには、大変お世話になりました。この場を借りて御礼申し上げます。

 京都からはお金と時間が多少かかりますが、他の部員にも是非参加してほしいですし、自分もまた行きたいと思います

同志社大学体育会少林寺拳法部ホームページ
http://dshorinji.com/