第11回関西学生冬季公認記録会 | 同志社大学水泳部のブログ

同志社大学水泳部のブログ

同志社大学水泳部

12月2日(土)~12月3日(日)第11回関西学生冬季公認記録会in京都アクアリーナ(25M)

河島渉
200Fr 1-54-93 32位 ベスト☆
100Br 1-01-04 7位
200Br 2-11-35 4位

川向弘晃
200Fr 1-56-35 38位
400Fr 3-57-62 8位
1500Fr 15-35-73 準優勝☆大会新☆

河野元斗
50Fr 22-52 優勝☆
200Fr 1-49-37 3位 ベスト☆
200IM 2-06-87 18位 初レース☆

小林雄一郎
200Fr 1-50-93 8位 ベスト☆
100Ba 54-98 3位 ベスト☆
200Ba 1-59-98 準優勝☆

坂本協平
200Fr 1-54-76 31位
200IM 2-05-57 15位
400IM 4-25-31 5位

鈴木仁也
200Fr 1-54-39 30位 ベスト☆
100Br 1-00-48 4位 ベスト☆
200Br 2-10-97 準優勝☆

辻啓太
200Fr 1-56-10 36位 ベスト☆
100Fly 55-02 11位 ベスト☆
200Fly 2-02-49 10位

長尾悠太郎
200Fr 1-51-99 12位 ベスト☆
400Fr 4-02-19 15位
100Fly 56-05 16位 初レース☆

橋本凌輔
200Fr 1-52-36 14位 ベスト☆
100Br 1-00-72 6位 
200IM 2-01-45 4位

末吉萌
200Fr 2-06-19 13位
100Fly 1-01-96 8位
200Fly 2-11-81 3位

水谷利花子
50Fr 26-25 優勝☆

尾崎友樹
100Fr 51-18 10位 ベスト☆
200Fr 1-52-90 20位 ベスト☆
100Br 1-02-37 12位 初レース☆

川村聖輝
50Fr 23-24 9位
100Fr 50-62 5位
200Fr 1-54-25 29位 

佐藤正都
100Fr 51-56 17位 ベスト☆
200Fr 1-50-20 6位
400Fr 3-52-12 準優勝☆ベスト☆

杉本望海
50Fr 棄権
100Fr 棄権
200Fr 棄権

安達未莉
200Fr 2-01-84 4位 ベスト☆
100Fly 1-00-31 準優勝☆

阿部渚
200Fr 2-07-53 17位 初レース☆
100Br 1-10-72 3位
200Br 2-30-48 準優勝☆

有賀樹
100Fr 棄権
200Fr 棄権
400Fr 棄権

今北龍之介
100Fr 53-28 42位
200Fr 1-53-27 24位
400Fr 4-00-11 12位

大浦太一
50Fr 棄権
100Fr 棄権
200Fr 棄権

芝洸太
200Fr 2-02-33 64位 初レース☆
100Ba 57-21 14位
200Ba 2-05-02 14位

矢野真太郎
100Fr 53-28 42位 ベスト☆
200Fr 1-56-84 41位 ベスト☆
400Fr 4-14-62 26位

石井千尋
200Fr 2-04-22 10位
400Fr 4-21-09 3位

小宮紅葉
200Fr 2-06-38 14位 
100Ba 1-02-20 3位
50Fly 28-84 9位 ベスト☆

男子400FR 
河野元斗 49-18 大会新☆
鈴木仁也 51-07
辻啓太 51-36
川村聖輝 49-94
トータル 3-21-55 準優勝☆

女子400FR
水谷利花子 57-38
阿部渚 59-96
小宮紅葉 57-87
石井千尋 56-06
トータル 3-51-27 4位

男子800FR
佐藤正都 1-50-05 
尾崎友樹 1-48-54
今北龍之介 1-50-84
小林雄一郎 1-49-72
トータル 7-19-15 優勝☆大会新☆

男子400MR
芝洸太 57-49
河島渉 1-01-38 
橋本凌輔 54-88
長尾悠太郎 50-96
トータル 3-44-71 5位

女子400MR 
小宮紅葉 1-02-03
阿部渚 1-10-72
末吉萌 1-01-89
安達未莉 56-56
トータル 4-11-20 準優勝☆


ベスト率
人数
57.14%(21人中12人)リレーなし
57.14%(21人中12人)リレーあり

レース
30.51%(59レース中18レース)リレーなし
28.13%(64レース中18レース)リレーあり

以上です。

今回の試合は凌輔さん率いる新チームでの最初の試合でした。選手によっては初レースなど今までに出たことのない種目に出たりと新しい挑戦になった試合でもあり、ベスト率は高く個々に何か得たものはあると思います。今年の4月から今までの練習とは違ったり大きな変化がありました。練習も今まで以上に追い込んだりと体の限界も来ている中、頑張ってきた成果が問われた試合でもあったと思います。ベストが出た方は今回の結果に満足せず、まだまだ上を目指し冬場を乗り切りましょう。ベストが出なかった方は、自分に何が足りなかったのか、何が原因でベストに繋がらなかったのかをしっかり考えましょう。来週から練習場所が変わり新しい環境で練習することになりますが、今のDUS全員で最高の結果を残すためにどんな練習でもポジティブに捉え、みんなでこの冬場を乗り切りチーム全体でよりレベルアップできるよう頑張っていきましょう。そして、冬にある和歌山での試合でベスト率100%を目指しましょう。お疲れ様でした。