7月31日、護道&支援介助法・東京稽古会を開催いたします!
ご興味のある方、何卒宜しくお願い致します。
※参加者多数の場合は会場のスペースの関係上、先着順とさせて頂きます。
※稽古会参加に関する詳細は下記に記載しております。
過去の稽古会&セミナー風景



雑誌「月刊秘伝2022年4月号・5月号」にて記事掲載中
月刊秘伝4月号・護身特集掲載
月刊秘伝5月号の・本文記事
===================
【護道&支援介助法 東京稽古会】
日時:2022年7月31日(日曜日)13時30分~16時30分
場所:児童デイサービスくまさん
住所: 〒177-0045 東京都練馬区石神井台5-25-27
(富士街道沿いで石神井特別支援学校から歩いて7分)
年齢:基本として小学生以上(18歳未満までは保護者同伴(親子)でご参加ください。)
参加費:5000円
指導:廣木道心
内容:東京での護道&支援介助法の稽古会です。
身体を整えることをメインとした稽古会なので、武道未経験者でも参加できます。
自他護身を理念としながらも、武術の達人技の原理が含まれた護道の術理を学ぶことができます。また障がい児・者の保護者や支援者の方に対しては支援介助法の技術の質問も受け付けます。
参加方法:参加希望の方は事前にメールにてお名前と連絡先を記載の上、件名を「東京稽古会参加希望」でお申し込みください。
info★go-do.net(★を@に変えて送信してください)
※参加者多数の場合は会場のスペースもありますので先着順とさせて頂きます。
※当日は記録撮影を行い、コンテンツとして二次利用する場合があります。あらかじめご了承ください。