LTGYの画像フラゲがきて、炎星やら魔導やらの効果が判明しました。
正直これは酷いとしか言い様がないカードがちらほら・・・
■新規炎星(気になったのだけ)
間炎星-コウカンショウ
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/炎属性/獣戦士族/攻1800/守2200
「炎星」と名のついたレベル4モンスター×2
このカードのエクシーズ素材を2つ取り除いて発動できる。自分のフィールド上・墓地の「炎星」または「炎舞」と名のついたカード合計2枚と、相手の墓地またはフィールド上に表側表示で存在するカード合計2枚を選択して持ち主のデッキに戻す。「間炎星-コウカンショウ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
こいつはヤバイですね。
今までは再利用が難しかった墓地に送った後の炎舞をコストに2枚デッキバウンスとか・・・
リュウシシンの効果を使えば墓地に炎舞を2枚送れる上にこのカードのエクシーズ召喚の準備を整えられるため、2枚のデッキバウンスが約束される事になります。
また天キでアドバンテージを取る事を考えると恐るべき強さですね。
正直炎星が環境トップになると思う(3軸とか関係なく)
速炎星-タイヒョウ
効果モンスター
星3/炎属性/獣戦士族/攻0/守200
このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンのメインフェイズ時に、自分フィールド上の「炎星」と名のついたモンスター1体をリリースして発動できる。
デッキから「炎舞」と名のついた魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールド上にセットできる。「速炎星-タイヒョウ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
当然自身も対象にできるため召喚して即リリースすれば任意の炎舞をセットできます。
天キをサーチしておく事で実質このカードはハンドアドバンテージを稼げる【炎星】におけるエアーマンのような立ち位置になることもできます。
ステータスの関係上召喚妨害をされにくく(連鎖除外ぐらい)、召喚・特殊召喚としたターンのメインフェイズ時に軽いコストで炎舞をサーチできる、まさに神カード
守備力200だぞ!チョウテンで蘇生して炎舞サーチするのもいいかも
炎舞-「玉衝」
永続魔法
このカードの発動時に、相手フィールド上にセットされた魔法・罠カード1枚を選択する。このカードの発動に対して相手は選択された魔法・罠カードを発動できない。
また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上の獣戦士族モンスターの攻撃力は100ポイントアップする。
このカードを産廃やらカスカード呼ばわりする人が多くて泣いた
言っておきますが絶対に弱くはありません。ただ強くもないけど
炎舞を自分の場に安全に置ける点が優秀ですね。基本的に発動する際はユウシやエンショウ等の相手にプレッシャーを与えるモンスターが自分の場に存在する時になりそう
永続魔法故の速攻性もあり中々のカードだと思うんだけどね
■新規魔導
魔法カードがヤバイです
魔導獣士 ルード
星8/闇属性/魔法使い族/攻2700/守1700
このカードが魔法使い族モンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、ゲームから除外されている自分の「魔導書」と名のついた魔法カードを任意の数だけ選択して発動できる。選択したカードをデッキに戻し、残りの「魔導書」と名のついた魔法カードを墓地に戻す。「魔導獣士 ルード」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
こんなん1ターンに1度縛りいらねえよ
クソカードすぎる
アルマで十分
魔導書の神判
速攻魔法
このカードを発動したターンのエンドフェイズ時、このカードの発動後に自分または相手が発動した魔法カードの枚数分まで、自分のデッキから「魔導書の神判」以外の「魔導書」と名のついた魔法カードを手札に加える。
その後、この効果で手札に加えたカードの数以下のレベルを持つ魔法使い族モンスター1体をデッキから特殊召喚できる。
「魔導書の神判」は1ターンに1枚しか発動できない。
コストが一切発生しない上にデッキからの魔法使い族リクルートまで兼ね備えてるまさに「神判」の名に恥じない、最強の魔導書です。
単純なサイクルを活かせばデッキから魔導書を3枚サーチできる上にシスティをリクルートしてジュノン+魔導書サーチをできるので手札が3枚も4枚も増えます。
手札調整は知らん
W星雲隕石並(というかそれ以上)に乱暴なアドバンテージを稼げるカードですね。
出しちゃいけない感じのカードだよね・・・うん。なんつーか
これは魔導がかなり環境を突き抜けてくると個人的に思うんですが、やっぱりヴェルズに勝てないかな?
とか思ったけどヒュグロ下級で殴ればいいだけだった
というか本当にヤバイですねこのカード。
炎星、魔導書・・・果たしてどっちが環境トップになるのでしょうか
新規マーメイルも中々な効果だったので、それを採用したマーメイルが未だにトップを走り続けるのか
それとも超強化のハーピィか・・・
次の環境もよくわからなくなってきましたね。
ただ少なくとも言える事はインゼクは次環境はもう無理