今生天皇、明仁様、ちょっと早いですが、今までお疲れさまでした。
高齢の方の生活をサポートすることを生業にしている私にとって、非常に気がかりでした。
心臓に疾患を抱えているだけでなく、いつだったか、気力を振り絞って公務に当たられているというようなお言葉を聞いて、もうゆっくりと休んでほしい…と心を痛めていました。痛めていただけなんですが(ぉい
だって、さ
80overの高齢者を、ナニこんなにこき使ってンだよ!
って驚きましたわ。
なにはともあれ、今後は日々をゆっくりと穏やかに過ごしていただきたいと思います。
…前フリはここまでで(は?
ま、一応平成最後の御挨拶を。
当ブログに訪問いただき、ありがとうございました。
(一応、まじめな話…というか懺悔に近いかな、をつづりますので、一人称は“私”で)
私自身にとって平成は激動の時代でした。まぁ、自分自身の人間性の低さにより勝手に激動にしてしまっていたんですが (´・ω・`)
大学には入ったもののやりたかった勉強と違う学科に入ってしまい(←この辺からすでに間違っている)、最初の3年間をほぼ棒に振り(最初からまじめに勉強していれば4年できっちりと卒業できていた、というww)、工学系の大学に入っておきながら就職先は福祉というちぐはぐさ。ただ、大学で勉強したことが少なからず役に立っていただけマシでしたが、それでも福祉業界の法改正の荒波にあらがうことができず職場ブッチを繰り返し、その間に工学系ヲタクだったにも関わらず運よく結婚でき子供も授かりましたが、またしても私自身の人間性のダメさにより家庭すらブッチ。
このブログを見ているであろう娘には改めて面と向かって謝罪しようとは思っていますが、本当に娘には不憫な思いをさせてしまいました。それだけが私の人生での唯一の心残り…かもしれません。
あ、まだ死にませんよww 現時点での“遺言”のようなものです。
ただ、救いなのは、娘の幼少期に接する時間が短かったためか、「おやじキモい・汚い・うざい」などの罵詈雑言は今のところ浴びせられていませんww
だけでなく、幸か不幸か(?)娘も立派なドルヲタに成長してくれており、握手会などに一緒に行ったりと、頻繁ではありませんが娘との時間を過ごせているのは、やはり幸せなのかもしれません。
そう、まさか、私自身ドルヲタになるなんて、夢にも思いませんでしたwww
いや、もともとアイドル自体は好きだったんです。私の一番古い記憶では、山本リンダがまだ現役バリバリのころでしたwww
本格的にアイドルに興味を持ったのはピンクレディーから、でしたね。
それがどういうわけか、小学校高学年のころから八神純子にハマりだし、しばらくはアイドルには疎かったんです。
アイドルに戻ってきたきっかけは、やはり娘でしょうね。一緒にモーニング娘。のPVをよく見ていたりしました。
モーニング娘。の勢いが落ちてきたころにまた一旦アイドルからは離れましたが、職場ブッチを繰り返して落ち着いたころに巡り合ったのがAKB48でした。ま、出会いはパチスロで、だったんですがwww
もちろん、それまでもAKBの存在は知ってはいましたが、そんなに興味はわかなかったんです。というのも、高校時代にはちょっと嫌悪していた「秋元案件」だったからです。正直、おニャン子は嫌いでしたww
あれは、軽い洗脳だったんでしょうかね。パチスロで当たっている最中にPVやらコンサートやらの映像がずっと流れるんですが、そうこうしているうちに「…えぇやん」と思って動画をネットで貪るようにあさり、オクで劇場公演のDVD(パジャドラ)を落として観ているうちに劇場公演そのものに興味がわき、そこから劇場公演そのものが好きになりました。
…まさか、劇場や握手会に足を運ぶまでになろうとは…。
まぁ、遠方なうえ稼ぎがいいわけでもないのでそうそう現場には行けませんが(それでも去年はさすがにいろいろ行き過ぎた)、ハープスターという新たな「星」にも巡り合うことができました。久々にわくわくした気持ちになりましたよ。
ということで、平成も残り15時間を切りました。
みなさん、よい平成をお過ごしください。
そして、令和も当ブログをよろしくお願いいたします。m(_ _)m
・
・
・
とは言っても、連休明けにちょっとキツい案件が舞い込んでしまい、5月中旬までは推し事はしばらくストップ、連休中も仕事に追われることになりました。あ、11日の全国握手会は娘と参戦する予定ではありますが、令和のブログ投稿は5月中旬以降になりそうです。
…明日のパジャドラはオンタイムで観て実況ツイートはしようとは思っていますが。
ということで、気が向いたらまた当ブログに訪問していただければ幸いです。
それでは。
2019年4月30日 9:07 とんとん