【スケジュール】ついに、いくみんも…か【卒業発表】 | とんとんの 堂々!DD宣言!

とんとんの 堂々!DD宣言!

アイドルを愛し
48グループを愛し
そしてチーム8を愛す

 

昨晩、SHOWROOMにて チーム8 鳥取県代表の 中野郁海 が卒業発表しました。

 

チーム8発足当初からフロントに立つことが多く、国家「47の素敵な街へ」ではセンター。「希望的リフレイン」「僕たちは戦わない」で表題シングル選抜…と、まさにチーム8の象徴と言ってもよい彼女の卒業は衝撃的…かと思われるでしょうが、実はそう長く在籍しないだろうな、ということはかなり前ににおわせていました。

 

ソースは示せませんが、昨年のProduce48直後ぐらいだったかでのSHOWROOM配信にて、「(あと)2年はいない」って言ってたんです。

昨日のSHOWROOMでも、「Produce48に賭けていた」と話していたようですし、しかしそこでは思ったような結果は残せず…。

今年のリクアワでセンター曲が悲願の1位獲得で、ひとつの区切りがついたのでしょうか。それは、先に卒業を発表した 山田菜々美(兵庫県代表)、佐藤栞(新潟県代表)らもそうなのかもしれません。

握手会は5月6日が最終、卒業公演は30日とのこと。

 

ということで、公式ブログにて5月9日までのスケジュール発表もありましたので、追記。

 

前記事のスケジュール表で記述が漏れていましたが、5月2日は高橋朱里の卒業公演です。前の木崎チームBでもキャプテンが途中離脱しましたが、それ以降キャプテン不在でした。

あの時期、いったいどうやってチームがまとまっていたのかは不明ですが(公演としてはすごくよかったです)、案外、リーダーがいなくてもなんとなーく、ゆる~くやっていくのがチームBでしたし、あれはあれでよかったのかもしれません。

が、やはり今この時期、チームをそれなりに引っ張っていくキャプテンが不在、というのはやはりちょっといただけません。

2日の卒業公演でキャプテン任命もありうるかもしれませんね。

案外…おめぐとかいいかも(笑)

5月4日は雫公演です。今のところアナウンスはありませんが、生誕祭も未実施が詰まっていますし、だれか彼かが入ってくるでしょう。未消化の生誕委員の皆さん、心の準備を。

 

8日には超久々のサムネイル公演です。

いつまでやるの?

(ぉい

 

いや、もともとは3年前(!?)の総選挙での第一党ご褒美企画だったわけですし、さすがにもうその意義も薄れてるでしょ。

やるな、とは言いません。ですが、もう当時の選抜メンバーにこだわる意味もないでしょ。

そろそろ、あの人がアップを始めてもいいころでは?(笑)

 

もしくは、アルバム曲で公演を作る、というのは十分ありなんだから、そろそろ「僕たちは、あの日の夜明けを知っている」公演、なぁんてこともやってもいいのでは? ってかむしろやれ。いい曲いっぱいあるんだから。

 

考えてもみてください。

一般的なそれなりに売れてるアーティストなら、アルバム発売でツアー組むでしょ。

AKBって、なぜかそういうのやらないですよね。

 

やれよ(ぉ

 

げふんげふん

 

ということで、来月11日の全国握手会参加メンバー発表が待ち遠しいです。