【リクアワ2019】 さて…投票開始です 【NGT無双でしょ?】 | とんとんの 堂々!DD宣言!

とんとんの 堂々!DD宣言!

アイドルを愛し
48グループを愛し
そしてチーム8を愛す

 

今年のリクアワ2018は、NGT無双でした。

昨年のリクアワ2017は、48グループとAKB48単独とに分かれていましたが、AKB48単独では1位はまさかの「赤いピンヒールとプロフェッサー」。

正直な話し、萎えましたね。珠理奈ヲタには悪いけど。

グループの方はいいんですよ。「Maxとき315号」が1位でしたから。これは文句なしの良曲。ただ、この時の5位には「NGT48」(“AKB48”改変)、7位には「君はどこにいる?」と、翌年のNGT無双を予感させていたことに、後になって気づきました。

こうなると、せっかくの良曲だった「Maxとき~」も、その価値を下げてしまう、ということにNGTヲタは気づいているのでしょうか…。いや、無双の原因はどうやら少数の極太ヲタ、という話しも聞く。

 

そう、リクエストアワーは一昨年からその存在意義も形骸化してしまった…ということは、昨年も同じような記事を書いたかな。実際に今の時点で、昨年のリクアワライブビューイングを観に行く直前のワクワク感がない。

 

 

さてはて、そうは言ってもいろいろ持っているアカウントにはそれぞれ投票権が付与されている。

今年はこんな感じ。

 

昨年からは “映像倉庫票” が増えたわけですね。

ってことで、オイラの持っている票は

①AKB48 Mobile会員

③AKB48 Mail会員

⑤AKB48 LIVE ON DEMAND月額会員

⑦二本柱

⑨映像倉庫

 

の5票。これに、54thシングルの票を加えよう…かとも思いましたが、ちょっと思案中。

MVはそのうち弟ちゃん経由でCDもらえるから、わざわざ投票のためにCDを購入するのもなんだかバカくさい。

ので、この5票を投票したら終わりかな。

 

義理(?)であの曲に1票、もう一つ義理(?)であの曲にも1票。あと3票は…まぁ、オイラの好きな曲に入れます。

 

昨年もリクアワ直前にメンバーのSHOWROOM配信で、めぐちゃんとか何人かが「入れたいと思った曲に入れてください」と訴えていた。

そんな声もむなしく、エイターは47の呪いに縛られ、SKEヲタも将軍様よろしく「勝ち」にこだわる。が、それを凌駕するNGT無双。

イベントとしての魅力は、オイラには全くなくなりましたね。

 

 

ピークは2009年のリクアワだったんじゃないでしょうかね。もちろん当時の話はオイラはリアルタイムでは知ることもなく、のちの映像やらエケペディアwwwで知ることとなります。

 

「初日」(チームB 3rd パジャマドライブ公演)が1位

3位に「てもでもの涙」(同)

これも、今にして思うとチームBヲタが頑張った結果なのかもしれませんが…。でも、ストーリーとしては涙ぐむシーンも。

 

膝棚障害のため「初日」歌唱に加わることができなかった佐伯美香。

ステージ袖から歌唱メンバーを、自身も上半身だけで踊りながら見守るその姿は、今見ても胸が苦しくなります。

 

 

怪我をして休んだとき悔しくて泣いた日もある

(チームB 3rd 「パジャマドライブ」公演 “初日” より)

 

 

チームB発足当初、足のケガで公演を休むメンバーが続出したようで、その中にはのちのエース 渡辺麻友もいました。

3期生10周年記念公演 オープニング映像より

 

この部分のモデルは特に明言されていませんでしたが、まゆゆは「自分の事かも」とも言ったこともあったようです。

同じように、佐伯美香もリクアワ2009の時には足のケガで活動を休止中であり、「てもでもの涙」のためにこの日は出演しましたが椅子に座りながらの歌唱でした。

その直後に1位に輝いた「初日」で、舞台袖で見守りながらこの歌詞を聴いた彼女は何を思っていたのでしょうか…。

 

 

 

最近のリクアワは、こういったストーリー性がなく、単なるヲタ同士のパワーゲームに成り下がっている気がします。まぁ、オイラが言わなくても皆さん気づいているでしょうが…。

 

とは言っても、やはり最終日には何らかの緊急告知なんかがあったりもするから、やっぱ最終日最終公演だけでもライブビューイングは行こうかな…。

 

 

今年のリクアワでは、ジャーバージャの選抜発表があり、オイラが唯一沸いた瞬間でもありました。

 

村山さん、まちゃりん、倉野尾さん初選抜

 

なぁちゃん初センター

 

は、震えましたね。

 

すくなくともこういった瞬間には、ライブビューイングででもいいから立ち会いたいですね。

やっぱ、最終公演だけでも行こうっと。