【8ソロコン】 倉野尾成美の“アイドル力” 【女帝】 ※セトリ追記 | とんとんの 堂々!DD宣言!

とんとんの 堂々!DD宣言!

アイドルを愛し
48グループを愛し
そしてチーム8を愛す

例の、8の3人のソロコンをぽっちらぽっちら鑑賞。

 

まずな なるちゃん から観てみた

 

M01 エンドロール

(チームK 5th 『逆上がり』 公演より)

 

なるちゃんって、キホンこういった 『カッコイイ』 って曲が好きなんだろうな、とは思うし、もうすっかり

 

女 帝

 

ってイメージが付いちゃってるけど…

 

 

M11 Only today

(チームA 4th 『ただいま恋愛中』公演より)

 

M14 君だけにChu!Chu!Chu!

(てんとうむChu! 1st)

 

非常に小柄なことも相まって可愛さ爆発。

しっかりと、アイドルを『演じる』ことができるんだよね。本当の意味でも『プロ』なんだわ。

おいらの1/3にも満たない歳でこれとは…末恐ろしい。(´・ω・)

ブンブン8でも、萌え台詞を嫌がりながらもしっかりとやり切ってたし、ね。

これは萌え死させられた (´ω`)

 

 

EN2 泣きながら微笑んで

(チームK 3rd 『脳内パラダイス』 公演より)

 

 

もちろん、アイドルサイボーグ渡辺さん(渡辺麻友 3期生 チームB)や 柏木さん(柏木由紀 3期生 チームB)にはまだまだ及ばない(なるちゃんファン、すまない。でもこれは客観的に見てもまぎれもない事実だ。でも当たり前の事。向こうは10年選手、なるちゃんはまだやっと4年目だからね)。

 

一度柏木さんのソロコン行ったことあったが、“圧巻”の一言、だったわ。まさしく

 

『アイドル鬼神 柏木由紀』

 

だった。彼女のアイドル力は天性のものなんだろう。

 

 

 

対して なるちゃん は、おそらくは(本人も好きな言葉に上げているが)

 

“努力”のアイドル力

 

ではないだろうか。そんな印象を受けた。

今の時点で なるちゃん を今の柏木さんと比べるのは酷だが(というか、比較するようなものでもない。みんなそれぞれ魅力があるのだから)、ホントに数年後が楽しみだ。

 

 

 

新春!チーム8祭り~倉野尾成美の乱~

2017年1月14日(土) 15:00~

 

M00 Overture 
M01 エンドロール(チームK 5th 『逆上がり』公演より)
M02 Must be now(NMB48 13rdシングル)
M03 プラスティックの唇(アルバム『1830m』より:篠田麻里子ソロ曲)
M04 JESUS(チームA 2nd 『会いたかった』公演より)
M05 LOVE TRIP (AKB48 45thシングル)
M06 サイレントマジョリティー(欅坂46 1stシングル)
M07 何度目の青空か?(乃木坂46 10thシングル)
M08 夜風の仕業(フレンチ・キス1stシングルc/w:柏木由紀ソロ曲)
M09 少女A (中森明菜 2ndシングル)
M10 彼女になれますか?(チームK 6th 『RESET』公演より)
M11 Only today(チームA 4th 『ただいま 恋愛中』公演より)
M12 君のc/w(チームサプライズ 『重力シンパシー』公演より)
M13 ガラスのI LOVE YOU (チームA 2nd 『会いたかった』公演より)
M14 君だけにChu!Chu!Chu! (33rd シングル『ハート・エレキ』c/w:てんとうむChu! 1st)
M15 桜、みんなで食べた(HKT48 3rdシングル)
M16 彼女(4thアルバム『ここがロドスだ、ここで跳べ!』より:宮脇咲良ソロ曲)
M17 メロンジュース(HKT48 2ndシングル)
M18 支え(チームK 4th『最終ベルが鳴る』公演より)

 

EN1 桜の木になろう(AKB48 20thシングル)
EN2 泣きながら微笑んで(チームK 3rd 『脳内パラダイス』 公演より:大島優子ソロ曲)
EN3 47の素敵な街へ(熊本県市町村Ver.)