さっき用があってマックスバリュ小牧堀の内店に寄りました。
そのときにタイトルにあるような件に遭わされたのでマックスバリュ中部にHPを使って抗議したところです。
その文章が以下のもの。
本日午前8時前後に店に立ち寄った者です。
ワオンチャージのための来店で、ついでに何か買って帰ろうかと思い店内を回っていたところ、途中で「堀尾」という60歳ぐらいでメガネの店員が私のあとをついて回ってきました。
私が万引きでもするのではないかと思っての行動でしょうが、職務熱心で結構なんて思う気は全くありません。
非常に不愉快でしかありません。
買い物かごを持たずに見て回っていれば、そしてその恰好が作業服姿であったら万引き犯ですか?
日曜の朝に仕事帰りで立ち寄って、そうやって何か買う様子もなく見て回っているだけであったら万引き犯というふうに御社では指導されているのですか?
少なくとも同じように日曜の朝に仕事帰りでこの店に立ち寄って、何も買わずに帰ったことも多々ありますし、もちろん買って帰ったこともありますが、こうも露骨に勘違いされて監視までされたことはありません。
買い物かごを持って入店してくださいというのならその旨を明記すれば良いだけのことではないですか?
御社のように24時間動いている店があるのと同様に運送業者も24時間動いているんです。その一員として、また、イオングループのPB食品の包材の配送も行っている身として本当にこういう目に遭わされて不愉快であり悲しいです。
(ここで納品先や商品名を書いている部分があるので、そこだけは省きます)
個人の立場を仕事に先んじさせることはできませんが、できるのならばもうイオン向けの包材には触りたくありません、と思わずにいられないぐらいの仕打ちです。
然るべき対処を求めるものです。
ほんと、腹立つわ!
ってか、仕事でも仕事を離れたときでもイオンのPBを見たくないし店舗に寄りたくもなくなったな~