商店街、がんばって! | 木曜27時からの延長戦 on the WEB (Ameba Ver.)

木曜27時からの延長戦 on the WEB (Ameba Ver.)

日常で感じたことやら、あるいはブログネタで引っかかったことやら、ココロの闇を深めながら書いていきます( *´艸`)
※2012年6月17日より当分の間ペタの受付を及びこちらからのペタやコメントの書き込みも基本的に停止します。

商店街とショッピングモール、どっちが好き? ブログネタ:商店街とショッピングモール、どっちが好き? 参加中

私はショッピングモール 派!


タイトルだけ見たら商店街派じゃないかって思われますが、少なくとも現在の多くの商店街が化している”シャッター通り”の状態が変えられない限りはショッピングモールにしますよ、という意味で「ショッピングモール派」にします。

車の回送をしているときにも現在の仕事でも商店街を通ることがあります。回送してたときには夜中に通ることもあるので実際の様子を目にすることはそうなると難しいわけですけれども、でも”シャッター通り”ではない商店街を見るほうが少ない気がします。

観光地の商店街は当然にぎわっているし、そういうお店ってどこにしても活気があるだけ楽しめます。そういう意味ではなるべくしてなる”シャッター通り”にはなってしまうだけの素質というか原因があるはずなんでしょう。少なくとも、人の流れの向かわないところにあればどこにあっても寂れますよね~しょぼん

じゃあ、素直にショッピングモールが好きかっていうと、実際にはそれほどでもないんです。

地元近辺だとイオン系とユニー系にこの類の店舗がありますけど、正直言うと好きと言えるほど好きなモールはありません。確かに雨の心配なくいろんなお店を次々と回れる、そこには複数の飲食店もあってその形態も様々、それは便利だし楽しめるんですがとっつきにくい…というか、入って覗いて見る気になりにくいしょぼん

親しみやすさを感じにくい、というところでしょうかいね~。

でも、衰えるばっかりの商店街のほうがもっといまでは親しみにくいプンプン

親しみやすさを覚えるだけのふれあいができることが商店街のお店の魅力。それを取り戻せる日は来るんでしょうかむっ





商店街とショッピングモール、どっちが好き?
  • 商店街
  • ショッピングモール

気になる投票結果は!?